メタバース上のバーチャルオフィス活用によるメリットやオフィス環境の変化

投稿日: カテゴリー オフィス関連

インターネット上のメタバース(仮想空間)にオフィスを構える、バーチャルオフィス。バーチャルオフィスサービスを活用する企業が、増えつつあります。バーチャルオフィスはコミュニケーション不足など、テレワークの課題解決が期待される新しいツールです。

そこで今回は一歩進んだテレワークの形を実現する、メタバース上のバーチャルオフィスについて詳しく紹介します。

「テレワークでは業務管理が難しい」「テレワークでコミュニケーション不足に陥っている」と感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。

テレワークの課題とは?

新しい働き方として広まりつつあるのが、テレワークです。インターネットなどICT(情報通信技術)を利用する、場所を選ばない働き方です。

テレワークは、働き方改革コロナ禍によって大幅に導入が進みました。しかし多くの人がテレワーク経験したことで、課題も明らかになりました。そのためコロナ禍当初はテレワークを取り入れた多くの企業で、また実際のオフィスに通勤するスタイルに戻してしまったケースが多数あります。

多くの企業が直面する、テレワークの主な課題には以下のようなものが挙げられます。

  • それぞれの進捗状況が分からない
  • 他の社員の勤務状況が分からない
  • コミュニケーション不足に陥る

社員の業務進捗状況が分からない

テレワークでは、社員それぞれが割り振られた業務に当たります。しかしチャットツールなどで上司が確認したり、部下が報告したりしない限り、それぞれの進捗状況を把握できません。また虚偽の報告であっても、確認は難しい状況です。そのため業務の遅れを把握できず、問題になるケースが多々あります。

他の社員の勤務状況が分からない

テレワークでは、他の社員の勤務状況がなかなか把握できません。テレワークをしているか、休暇中なのか、会議中なのかなどは、連絡を取ってみないと分からない状況です。

そのため休暇中の社員に確認を取ろうとして何度も連絡するなど、無駄な動きが多くなります。結果的には連携が必要な業務は、スムーズに進めにくくなります。

コミュニケーション不足に陥る

テレワークではZOOMチャットツールなどを使い、社員間のコミュニケーションを行う企業が大半です。しかし既存のコミュニケーションツールでは、予約が必要ったり、相手の状況が見えなかったりして、気軽にコミュニケーションが取れない傾向があります。特に新人社員は気軽に質問ができず、業務を上手く進められないケースも多いようです。

バーチャルオフィスとは?

こうしたテレワークの課題を解決するツールとして期待されるのが、メタバース上に設定されるバーチャルオフィスのサービスです。

「メタバース」とは、自分の分身である「アバター」を使って活動する、インターネット上の仮想空間を表す言葉です。

バーチャルオフィス」とは、メタバース上に設定された仮想オフィスです。それぞれの社員が、自分のアバターを使ってバーチャルオフィスに出勤します。他の社員も集まってきているので、直接話しかけられるなど、現実のオフィスに近い感覚で業務可能です。既に多くの企業で、バーチャルオフィスのサービスが利用されています。

もちろん実際のオフィスに出勤するわけではないので、テレワークという自由な働き方に変わりはありません。

バーチャルオフィスを使うメリット

メタバース上のバーチャルオフィスを利用することで、さまざまなメリットがあります。主なメリットは以下のようになります。

  • 業務の進捗状況が分かりやすくなる
  • バーチャルオフィスにあるクラウド上でデータ管理できる
  • 社員間で気軽にコミュニケーションが取れる
  • テレワークのメリットも享受できる

それぞれ詳しく解説していきます。

業務の進捗状況が分かりやすくなる

バーチャルオフィスでは、業務に当たっている時間業務進捗状況も数値化されます。そのため自己申告不明瞭だった、テレワークの勤務状況や業務の進捗状況をしっかり把握できるようになります。

バーチャルオフィスにあるクラウド上でデータ管理できる

バーチャルオフィスでは、バーチャルオフィス内のクラウド上データ管理ができます。会社の資料を安全に共有できるので、何処で仕事していても、さまざまな資料を自由に取り出すことが可能です。

社員間で気軽にコミュニケーションが取れる

バーチャルオフィスでは、会議中作業中など、出勤している社員の状況が分かりやすく表示されます。そのためコミュニケーションを取れる状況か分かりやすく、気を遣わずに声が掛けられやすいでしょう。

チャットだけではなく、会話もできるので、スムーズにコミュニケーションが取れます。サービスによっては、オープンスペースでの会話は他の社員にも聞こえる機能があり、気軽に会話に参加できます。

テレワークのメリットも享受できる

バーチャルオフィスを利用しても、もちろんテレワークという場所を選ばない働き方は変わりません。よって、テレワークのメリットも享受できます。

例えば、社員は現実のオフィスから遠距離の、好きな場所に住むことが可能です。子育てや介護で出勤が難しい人も、仕事を続けるチャンスが出てきます。優秀な人材が確保できるので、企業側にとってもメリットになります。

さらに企業側は出勤する社員数が減るので、現実のオフィス面積を縮小でき賃貸料が抑えられます。通勤手当出張費などのコスト面も抑えられるメリットがあるでしょう。

バーチャルオフィスを利用するテレワークにおすすめ家具6選

ここからはバーチャルオフィスによって、さらに活用しやすくなるテレワークにおすすめの家具を紹介します。

ディオーネ デスク 幅1000×奥行500×高730cm

リビングなどナチュラルなインテリアにも、しっくりくる木製デスクです。横幅が100cmとコンパクトなので、狭いスペースでも置くことができます。テレワークだけでなく、アイロンがけや裁縫など家事スペースとしてもおすすめです。

デスク スチール(粉体塗装)

テレワークに必要なWi-Fi機器プリンター、資料などがスッキリ片付く、収納付きデスクです。部屋がごちゃつくことなく、オンオフの切り替えがしやすくなります。木目調の天板と、ブラックアイアンがシックな雰囲気です。流行のブルックリンスタイルのインテリアにもしっくり馴染みます。

スタンディングデスク 幅140 上下昇降式デスク

高さを調節してスタンディングデスクにもなる、昇降デスクです。腰痛の原因となる座っりっぱなしを防ぎます。ハンドルを回すだけで、68~103cmの好みの高さに調節可能です。細かな高さ調整は、腱鞘炎の予防にもつながります。

デスク&スツール

レトロで素朴な雰囲気が魅力の、木製デスクと椅子のセットです。デスクの横幅が80cmとコンパクトサイズ。椅子もデスク下にすっぽり収まるので、場所を取りません。一人暮らしの狭い部屋でもでも、テレワークスペースを確保できます。鏡を置いて、ドレッサー代わりに使うのもおすすめです。

オフィス チェア 【mini】

リーズナブルな価格ながら、高級感のあるオフィスチェアです。コンパクトサイズなので、狭いスペースでも圧迫感を感じさせません。ひじ掛けが上がり、デスク下にすっきり収納できるのも、嬉しいポイント。モカブラックとキャメルの2色展開。柔らかい雰囲気のキャメルカラーは、特に女性から人気があります。

WINcase Type-R 

ゲームも楽しむ方におすすめなのが、ゲーミングチェア「WINcase Type-R」です。人間工学に基づいたオフィスチェアブランド「エルゴヒューマン」監修により、長時間のゲーミングでも、快適な座り心地を実現しています。もちろんテレワークにもおすすめです。近未来的なデザインも魅力。カラーは6バージョンから選べます。

KOPLUS Bodyflex  ボディフレックス

2008年創業のオランダのオフィス家具メーカー「KOPLUS(コプラス)」。洗練されたデザインと、快適な座り心地のオフィスチェアが人気となっています。2010年に国際的な製品デザインコンテスト「レッド・ドット・デザイン賞」を受賞したのボディフレックス。座面が人間の重心移動を感知して、自動的にサポートします。浮遊感のある座り心地は、試してみる価値ありです。

メタバースオフィスを利用してテレワークの課題を解決しよう

インターネット上のメタバースに作られる、バーチャルオフィス。これまでのテレワークで浮き彫りになった課題を解決する、新たなツールになることが期待されています。

コミュニケーション不足などの課題により、テレワークに消極的になってしまった職場への導入を検討してみるのも良いでしょう。多くのバーチャルオフィスサービスで、お試し体験が準備されています。皆さんの職場でも、まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です