オフィスに「BGM」を導入するメリットとは?|正しく導入して集中力アップ!

投稿日: カテゴリー オフィス家具

最近、オフィスで「BGM」を流す企業が増えています。

BGMを流すことで、集中力が切れたり、仕事が捗らないのではないか?と思われがちですが、実は、BGMはただの音楽ではなく、快適な職場環境作りに効果的なのです。

今回は、オフィスにBGMを導入するメリットや、おすすめ商品をご紹介します。

1.はじめに

オフィスでのBGM

BGMとは、背景で流れる音楽、または意図して聞こうとせずとも自然に入ってくる音楽のことを意味します。

BGMは、オフィスには無縁というイメージを抱いている方も多いと思います。しかし、最近では集中力を高めるためや、ストレス軽減などを目的に、オフィスでBGMを導入する企業が増えています。

BGMが、快適なオフィス環境作りに一役買ってくれるのです。

2.オフィスに「BGM」を導入するメリット

ここでは、オフィスに「BGM」を導入するメリットをご紹介いたします。

2-1.マスキング効果

オフィスでBGMを流すメリットとして、「マスキング効果」というものがあります。

マスキング効果とは、ある音が他の音によって妨害され、遮蔽されて聞こえなくなる効果のことです。

たとえば、周囲の会話や電話応対など、静かな場合であれば、割と耳に入ってくることが多いです。そして、このようなことは集中力を下げてしいます。

そこで、オフィスでBGMを流すことによって、雑音を知覚しにくくなり、集中力をアップさせる効果が期待できるのです。

また、BGMを流す事で機密といった他人にあまり聞かれたくない内容の会話をカモフラージュすることも可能です。

2-2.メンタルケア

オフィスでBGMを流すメリットとして、「感情誘導効果」というものもあります。

感情誘導効果とは、音楽を流すことによって、無意識下に人間の感情に影響をもたらすことです。

たとえば、病院で落ち着いた雰囲気のBGMを流して、患者さんの不安を軽減するのも感情誘導効果のひとつです。

オフィス空間では、あまり聞き入ってしまわないタイプの洋楽BGMが有効ですよ。

2-3.社内の雰囲気作り

その他のメリットとして、BGMはオフィスの雰囲気を和らげる効果もあります。

オフィスは従業員が長時間過ごす場なので、できるだけ居心地の良い場所にしたいですよね。

静まり返った場所では緊張感が生まれて、生産性が下がることも考えられます。そこでBGMを流すことによって、自然と従業員の気持ちがリラックスする効果を出していくのです。

自然なBGMを流して心地よい空間を演出すれば、仕事の集中力を妨げることなく、結果として生産性の高いオフィスを作ることができますよ。

3.気をつけなければいけない注意点

ここで、オフィスに「BGM」を導入するときに、気をつけなければいけない注意点をご紹介します。

3-1.音量

BGMの音量には注意が必要です。

オフィスでBGMの効果を最大限にひきだすためには、音量をコントロールしなければなりません。絶妙な音量で流してこそ、心地よいオフィス空間作りができるのです。

たとえば、音量が大きすぎると仕事に支障がでてしまい、従業員の不快感につながります。

また、音量が小さすぎると導入の意味が薄れてしまいます。

では、最も心地よく感じる音量は、どの程度なのでしょうか。

一般的に、音圧レベル「db」で表されます。音の目安は、80dbで電車の中、60dbで半径1mでの普通の会話、40dbで静かなオフィスの中、20dbでささやき声です。

60db以上になると会話の妨げになるため、音量が大きく感じられる可能性が高くなります。

よって、導入場所にもよりますが、60db以下が最適な音量といえるでしょう。

スマホの無料アプリには、様々な騒音計アプリがあるので、ダウンロードしておくことをおすすめします。

3-2.ジャンル

流す音楽のジャンルにも注意が必要です。

音楽の種類によっては、集中力アップやリラックス効果、さらにはマスキング効果など、オフィスへの導入にメリットがあります。

しかし、中にはオフィスのBGMとして向かない音楽のジャンルもあります。たとえば、音楽に歌詞が入っているロックやポップスなどは、オフィスへの導入には不向きです。

歌詞が入っていると、言語中枢が働くため、無意識のうちに音楽自体に意識が向いてしまうので、集中力の妨げになってしまうからです。

よって、オフィスでBGMとして流すのであれば、歌詞がないインストゥルメンタルを選ぶことをおすすめします。

さらに、集中力を高めるBGMとしておすすめなのは、クラッシックやヒーリングミュージックです。

これらは、集中力をアップさせて、持続させる働きをもつノルアドレナリンと呼ばれる神経伝達物質の分泌を活発化させるためです。集中力の持続に加えて、仕事効率アップにもつながりますよ。

また、リラックス効果が高い音楽としては、

クラシック
自然
ジャズ

などがおすすめです。これらのジャンルは、リラックス状態を作る脳波「アルファ波」を増やし、自律神経を整える効果があるためです。

4.「BGM」を導入する際のおすすめ商品4選

①【1枚】 吸音パネル フェルメノン FB-4040C W400×H400mm 

壁面に貼るタイプの吸音装飾パネルです。

面倒な工事が不要で簡単に取り付けることができます。インテリアとして空間を演出しながら、お部屋の騒音をおさえてくれます

夏・冬は部屋の温度を和らげてくれるため、エアコンの電力節約に繋がります。

②【1枚】 吸音パネル フェルメノン FB-8060C W800×H600mm

壁のリフォームや装飾をかねて音を吸収するフェルトボードです。

ローコストの予算で吸音効果が期待できます。クロスの上からも取り付け可能で、簡単に取り付け・取り外しができます。

③【50枚セット】 吸音パネル フェルメノン FB-4040C W400×H400mm 

吸音パネルの50枚セットです。わずか9㎜で高い吸音性能が期待できます。

吸音効果で反響音や雑音を減少してくれます。

難しい施工や、特殊な設置方法がなくても、簡単に取り付け可能です。

④【100枚セット】 吸音パネル フェルメノン FB-8060C W800×H600mm

ポリエステル製100%の繊維を絡ませて、特殊加工により高密度で9㎜厚の板状に成型したフェルトボードの100枚セットです。

壁に貼るだけ、床に敷くだけで騒音を減少させる吸音効果が期待できます。

マグネットが付けれるパーティションであれば、貼り付け可能で模様替えにもなりますよ。

5.おわりに

今回は、オフィスに「BGM」を導入するメリットや、導入する際のおすすめ商品をご紹介しました。

オフィスでBGMを流すことによる一番の目的は、働く環境の雰囲気を良くして、作業効率をあげることです。

オフィスBGMの導入は、良い職場環境づくりには重要な要素となりますよ。ぜひあなたのオフィスでも素敵なBGMを取り入れてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です